基本寸法
コンベアシステムの設計は、ベルト、駆動/アイドル部分、支持構造、および駆動方法の4つの主要部分に分けられます。ベルトの構造については、前のセクションで概説しました。残りの 3 つの部分については、以下で詳しく説明します。

セクション X-X'


D : 1-10mm
ベルトの寸法は温度変化により変動します。設計寸法の確認は熱膨張計算の章を参照してください。
寸法表
単位:mm | |||||||||||||
スプロケット | A | B(分) | C(最大) | T | K | HW | S-HW | PD | RH | SH | アセタール | SUS304 | |
シリーズ100 | 8T | 57 | 65 | 70 | 16 | 7X7 | 38 | 34 | 133 | 45.5 | 38.5 | ● | ● |
10T | 72 | 82 | 86 | 164 | ● | ||||||||
12T | 88 | 100 | 103 | 38 | 196 | ● | ● | ||||||
16T | 121 | 132 | 136 | 260 | ● | ||||||||
200系 | 8T | 27 | 33 | 35 | 10 | 6X6 | 22 | 7.5 | 64 | 30.5 | - - | ● | ● |
12T | 43 | 50 | 52 | 7X7 | 38 | 34 | 98 | 45.5 | 38.5 | ● | ● | ||
20T | 76 | 83 | 85 | 163 | ● | ||||||||
シリーズ 300 | 8T | 51 | 62 | 63 | 15 | 7X7 | 12 | - - | 120 | 45.5 | 38.5 | ● | ● |
12T | 80 | 82 | 94 | - - | 185 | ● | ● | ||||||
シリーズ 400 | 8T | 10 | 14 | 16 | 7 | 3X3 | - - | 4 | 26 | 12.5 | - - | ● | |
12T | 16 | 21 | 22 | 4X4 | - - | 38.5 | 25.3 | - - | ● | ||||
24T | 35 | 38 | 41 | 8X8 | 25.5 | 12 | 76.5 | 45.5 | 38.5 | ● | ● | ||
シリーズ 500 | 12T | 41 | 52 | 53 | 13 | 7X7 | 10.5 | 5 | 93 | 45.5 | 38.5 | ● | ● |
24T | 89 | 100 | 102 | 190 | ● | ● |
最高温度でのコンベヤベルト幅の算出は、熱膨張・収縮計算式をご参照ください。コンベア駆動部での支持方法は、コンベア設計に応じたベルト支持方法の仕様書をご参照ください。
ステンレススプロケットボアの特定の寸法を製造するための有料は許容されます。
S-HWはステンレスドライブスプロケットのハブ寸法です。
センタードライブ

両側のアイドラー部に補助支持ベアリングを採用しないようにする。
アイドラーローラーの最小径 - D (リターンウェイ)
単位:mm | |||||
シリーズ | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 |
ÑD (分) | 180 | 150 | 180 | 60 | 150 |
アイドラーローラー

セクション X-X'

ベルトの寸法は温度変化により変動します。設計寸法の確認は、左メニューの膨張計算をご参照ください。
寸法表
単位:mm
ローラー径(最小) | にいる。 ) | B (分) | C (最大) | D (最小) | E (最大) | |
シリーズ100 | 104 | 76 [ 1 | 38 [ 2 | 57 | 3 | 114 |
200系 | 54 | 40 [ 1 | 18 [ 2 | 27 | 3 | 59 |
シリーズ 300 | 102 | 69 [ 1 | 34 [ 2 | 51 | 3 | 117 |
シリーズ 400 | 20 | 19 [ 1 | 7 [ 2 | 10 | 2 | 27 |
シリーズ 500 | 82 | 56 [ 1 | 27 [ 2 | 41 | 3 | 95 |
精度

単位:mm
コンベアサイズ(幅) | 長さ | |||||
≧5M | 10M以上 | 15M以上 | ≥ 20M | ≥ 25M | ≥ 30M | |
≧350 | ±2.0 | ±2.5 | ±2.5 | ± 3.0 | ± 3.0 | ± 3.5 |
500以上 | ±2.5 | ±2.5 | ±2.5 | ± 3.0 | ± 3.5 | ±4.0 |
650以上 | ±2.5 | ±2.5 | ± 3.0 | ± 3.5 | ±4.0 | ±4.5 |
≧800 | ±2.5 | ± 3.0 | ± 3.5 | ±4.0 | ±4.5 | ±5.0 |
1000以上 | ± 3.0 | ± 3.5 | ±4.0 | ±4.5 | ±5.0 | ±5.5 |
コンベヤがスチール リンクの HONGSBELT モジュラー プラスチック コンベヤ ベルトを採用するように設計されている場合、ドライブ シャフトとコンベヤ構造の間の角度は垂直方向に正確でなければなりません。並行して動作しません。
膨張計算
ほとんどの物体には、熱膨張と収縮という現象があります。したがって、コンベヤシステムを設計する際には、温度変化によって引き起こされる材料の熱膨張と収縮の現象を考慮する必要があります。
ベルト材質の温度範囲
ベルトの素材 | |||
ポリプロピレン | ポリエチレン | ナイロン | アクテル |
温度範囲 (°C) | |||
1~100 | -60~60 | -30~150 | -40~60 |
上表は、一般用途のプラスチック材料の標準温度範囲です。HONGSBELT ベルト素材の標準温度範囲については、製品の章の基本データ ユニットを参照してください。
伸縮比較表 - e
単位:mm/M/℃
ベルトの素材 | サポートに使用される材料 | 金属 | |||||||
ポリプロピレン | ポリエチレン | ナイロン | アクテル | テフロン | HDPE & UHMW | 炭素鋼 | アルミニウム合金 | ステンレス鋼 | |
73℃~30℃ | 30℃~99℃ | ||||||||
0.12 | 0.23 | 0.07 | 0.09 | 0.12 | 0.14 | 0.18 | 0.01 | 0.02 | 0.01 |
伸縮計算式
ベルトの長さと幅の両方が周囲温度の変化の影響を受けます。たとえば、ベルトは温度が上昇すると伸び、温度が低下すると収縮します。この部分は、コンベア システムを設計する際に慎重に計算して考慮する必要があります。寸法変化量の計算式は以下の通りです。
式: TC = LI × (To - TI)× e
シンボル | 意味 | 単位 |
TC | 次元変化 | mm |
TCL | 温度変化後の長さ | mm |
TCW | 温度変化後の幅 | mm |
LI | 初期温度での寸法 | M |
To | 動作温度 | ℃ |
TI | 初期温度 | ℃ |
例 1:長さ18.3m、ベルト幅3.0mの寸法を持つPP素材のコンベヤーベルトは、動作温度21℃から始まります。動作温度が 45°C まで上昇すると、ベルトの長さと幅はどうなりますか?
TCL = 18.3 × (45 - 21) × 0.124 = 54.5 (mm)
TCW = 3 × ( 45 - 21 ) × 0.124 = 8.9 ( mm )
計算結果から、温度範囲 21 ~ 45°C では、ベルトの長さは約 55mm まで増加し、ベルトの幅は 9mm 近く増加する可能性があることがわかります。
例 2:長さ18.3m、ベルト幅0.8mの寸法を持つPE素材のコンベヤベルトは、動作温度10℃から始まります。動作温度が-40°Cまで上昇すると、ベルトの長さと幅はどうなりますか?
TCL = 18.3 × ( - 40 - 10 ) × 0.231 = - 211.36 ( mm )
TCW = 0.8 × ( - 40 - 10 ) × 0.231 = - 9.24 ( mm )
計算結果から、ベルトの長さは約 211.36 mm 減少し、ベルトの幅は 10 ~ -40°C の温度範囲で約 9.24 mm 減少する可能性があることがわかります。
プレフィックス V
化学名 | 温度条件 | ベルトの素材 | |||
アセタール | ナイロン | P.E. | P.P. | ||
酢がまだ攪拌されている | 21℃ | N | O | O |
O = OK、N = いいえ