ドライブ/アイドラーシャフト
ホンスベルト ドライブ/アイドラー シャフトは、ステンレス鋼、炭素鋼、およびアルミニウム合金材料で構成できます。シャフトの外観は、それぞれ角シャフトと丸シャフトの2種類で設計されています。シャフトの長さは、ベルトの有効幅と必要なコンベア構造のすべての関連寸法に従って製造する必要があります。

単位:mm
フレーム | A | B | C | D | E(最大) | F(最大) | G | H | I | K | LR | M | MR |
25.4 | B+130 | ![]() | 50 | 80 | 25 | 25 | 45 | ![]() | 2 | 4.5 | 7.2 | 38 | 29 |
31.8 | B+140 | 60 | 80 | 25 | 25 | 45 | 4.5 | 7.2 | 38 | 29 | |||
38.1 | B+200 | 75 | 125 | 25 | 25 | 65 | 4.5 | 8.2 | 38 | 45 | |||
50.4 | B+255 | 85 | 170 | 35 | 35 | 106 | 4.5 | 8.2 | 38 | 45 | |||
63.5 | B+285 | 100 | 185 | 35 | 35 | 125 | 4.5 | 8.2 | 38 | 45 | |||
70.0 | B+310 | 110 | 200 | 45 | 40 | 136 | 5.5 | 10.2 | 50.8 | 45 | |||
80.0 | B+355 | 125 | 230 | 45 | 40 | 146 | 5.5 | 10.2 | 50.8 | -- | |||
90.0 | B+400 | 140 | 260 | 45 | 40 | 165 | 5.5 | 10.2 | 50.8 | -- |
上記の設計仕様は参考用です。
防水ベアリング

単位:mm
簡易 モデル | ベアリングモデル | ジャーナル | テフロンのジャーナルスリーブ | テフロンベアリング | |||||||||
UCF | UXF | A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | |
TEF-1 | 201 | - - | 11.97(12) | 12 | 2.8 | 5 | 25 | 3 | 18 | 3 | 16 | 25 | 60 |
TEF-2 | 202 | - - | 14.97(15) | 15 | 2.8 | 5 | 25 | 3 | 21 | 3 | 16 | 25 | 60 |
TEF-3 | 203 | - - | 16.97(17) | 17 | 2.8 | 5 | 25 | 3 | 23 | 3 | 16 | 25 | 60 |
TEF-4 | 204 | - - | 19.95(20) | 20 | 2.8 | 5 | 35 | 3 | 26 | 14.5 | 35 | 65 | 55 |
TEF-5 | 205 | 05 | 24.95(25) | 25 | 3.8 | 5 | 35 | 3 | 33 | 18.5 | 35 | 80 | 70 |
TEF-6 | 206 | 06 | 29.95(30) | 30 | 3.8 | 5 | 35 | 3 | 38 | 16 | 34 | 80 | 70 |
TEF-7 | 207 | 07 | 34.95(35) | 35 | 3.8 | 8 | 35 | 3 | 43 | 18.5 | 35 | 90 | 80 |
TEF-8 | 208 | 08 | 39.95(40) | 40 | 3.8 | 8 | 45 | 3 | 48 | 16 | 45 | 90 | 80 |
TEF-9 | 209 | 09 | 44.95(45) | 45 | 4.8 | 8 | 45 | 3 | 55 | 22.5 | 45 | 120 | 100 |
ステンレスジャーナルとテフロンジャーナルの加工公差は±0.05mmです。
テフロンベアリングの加工公差は±0.1mmです。
防水ベアリングは平均荷重 45 Kg/m2 以内で使用し、ベルトコンベアの速度は安全範囲内で毎分 18M 未満にする必要があります。
実際の適用例については、トップメニューの例を参照してください。
補助ベアリング
ドライブ/アイドラー シャフト ジャーナルの長さが 950mm を超える場合、または重負荷操作の場合、ドライブ/アイドラー シャフトは大きな張力によって変形します。許容最大変形率は、ドライブシャフトで2.5mm、アイドラーシャフトで5.5mmです。軸長を長くして無駄なトルクを減らすには、駆動・アイドラ軸の中心位置を支えるために、両側の軸間に補助軸受を取り付ける必要があります。ドライブ/アイドラーシャフトの変形やたわみを防ぎます。
中間補助軸受を採用する必要がある場合は、左メニューのたわみ表を参照してください。
中間補助軸受の取り付けに関する注意事項

中間補助軸受の取り付けは、補助軸受をコンベヤ側のフレームに溶接で接合するか、内蔵ねじで固定する必要があります。一体型のコンベヤ構造は、正確な計画と洗練された構造で製造する必要があります。ドライブスプロケットの直径に注意し、中間補助ベアリングの取り付けが収まるかどうかを確認してください。以下の分割ベアリング寸法比較表を参照してください。
中間補助軸受は必ず分割軸受を採用。取り付け、メンテナンスが簡単で、重い負荷に耐えることができます。ドライブまたはアイドラーシャフトの引張強度を高めるために、分割ベアリングの接合部はベルトの搬送方向に対して垂直である必要があります。中間補助軸受を採用する場合は、ラジアル、アキシアル両方向の荷重に耐えられる製品をお選びください。
従来のボールベアリングは、中間補助ベアリングの代わりに丸穴アダプターを支持装置として使用することもできます。丸穴アダプタの加工寸法は、下記分割ベアリング寸法表をご参照ください。
分割ベアリング寸法表

単位:mm
d1 | d | a | b | c | g | h | l | w | M | S |
35 | 80 | 205 | 60 | 25 | 33 | 60 | 85 | 110 | 170 | 中 12 |
40 | 85 | 205 | 60 | 25 | 31 | 60 | 85 | 112 | 170 | 中 12 |
45 | 90 | 205 | 60 | 25 | 33 | 60 | 90 | 115 | 170 | 中 12 |
50 | 100 | 205 | 70 | 28 | 33 | 70 | 95 | 130 | 210 | M16 |
簡易補助軸受

小径のスプロケットでコンベヤベルトを駆動する場合や、多湿・低温環境下で使用する場合は、分割軸受の代わりに別のタイプの簡易補助軸受を採用することをお勧めします。
例

単位:mm
A | B | C | D1 |
55 | 70 | 100 | 35 |
60 | 85 | 110 | 40 |
75 | 100 | 120 | 45 |
ブラケット補助

ブラケット補助ベアリングは、高負荷、間欠運転、温度差が 40°C を超える環境、および補助ベアリングを取り付ける必要があるドライブ/アイドラー シャフト用に設計されています。
ブラケット補助軸受の構造例

上図は38mmのみの例です。上記の寸法を参照して、これらのアクセサリーを自分で製造することができます。その他の寸法については、HONGSBELT 技術部門および現地代理店にお問い合わせください。私たちは喜んであなたにサービスを提供します。
軸たわみ表
素材 | 軸 | 補助ベアリング | シャフトの長さ(mm) | |||||||||||||||||
500 | 750 | 1000 | 1250 | 1500 | 1750年 | 2000年 | 2250 | 2500 | 2750 | 3000 | 3250 | 3500 | 3750 | 4000 | ||||||
D | N | 2800 | 900 | 650 | 375 | 300 | 150 | 95 | 65 | 45 | 35 | -- | -- | -- | -- | -- | ||||
Y | -- | -- | 3750 | 1750年 | 1000 | 750 | 400 | 275 | 200 | 150 | 100 | 75 | 65 | 60 | 50 | |||||
I | N | -- | 2800 | 1500 | 750 | 475 | 300 | 180 | 120 | 80 | 60 | 45 | 40 | -- | -- | -- | ||||
Y | -- | -- | -- | 4000 | 2250 | 1750年 | 1000 | 750 | 450 | 350 | 250 | 175 | 150 | 130 | 110 | |||||
D | N | -- | -- | 1750年 | 1000 | 750 | 450 | 300 | 200 | 140 | 90 | 60 | 50 | 45 | 40 | 30 | ||||
Y | -- | -- | -- | 4500 | 3500 | 2250 | 1750年 | 750 | 500 | 350 | 250 | 180 | 150 | 100 | 90 | |||||
I | N | -- | -- | 4500 | 2500 | 1500 | 820 | 500 | 350 | 225 | 165 | 135 | 100 | 75 | -- | -- | ||||
Y | -- | -- | -- | -- | -- | 4500 | 3000 | 1900年 | 1200 | 750 | 450 | 400 | 300 | 265 | 250 | |||||
D | N | 1750年 | 750 | 350 | 150 | 80 | 45 | 35 | 25 | 15 | 10 | -- | -- | -- | -- | -- | ||||
Y | -- | 3000 | 1750年 | 750 | 450 | 250 | 160 | 110 | 70 | 50 | -- | -- | -- | -- | -- | |||||
I | N | -- | 2500 | 1000 | 500 | 250 | 100 | 50 | 30 | 25 | 20 | -- | -- | -- | -- | -- | ||||
Y | -- | -- | 4000 | 2000年 | 900 | 750 | 450 | 300 | 190 | 100 | 80 | 60 | -- | -- | -- | |||||
D | N | -- | -- | -- | 4500 | 1750年 | 125 | 750 | 450 | 350 | 225 | 200 | 150 | 100 | 75 | -- | ||||
Y | -- | -- | -- | -- | -- | 5000 | 3500 | 2250 | 1850年 | 1000 | 750 | 500 | 450 | 400 | 350 | |||||
I | N | -- | -- | 3500 | 2500 | 1500 | 850 | 500 | 350 | 225 | 200 | 100 | 90 | 75 | -- | -- | ||||
Y | -- | -- | -- | -- | -- | 4500 | 3000 | 2000年 | 1000 | 750 | 500 | 400 | 350 | 300 | 250 | |||||
D | N | 2940 | 950 | 690 | 395 | 315 | 160 | 100 | 70 | 50 | 40 | 30 | -- | -- | -- | -- | ||||
Y | -- | -- | 4000 | 1840年 | 1150 | 790 | 420 | 290 | 50 | 160 | 105 | 80 | 70 | 65 | 55 | |||||
I | N | -- | 2940 | 1575年 | 790 | 500 | 315 | 190 | 130 | 210 | 65 | 50 | 45 | -- | -- | -- | ||||
Y | -- | -- | -- | 4200 | 2370 | 1840年 | 1050 | 790 | 85 | 365 | 255 | 190 | 160 | 140 | 120 | |||||
D | N | -- | -- | 1850年 | 1150 | 790 | 475 | 315 | 210 | 475 | 95 | 65 | 55 | 50 | 45 | 35 | ||||
Y | -- | -- | -- | 4750 | 3675 | 2365 | 1840年 | 790 | 150 | 370 | 260 | 185 | 160 | 120 | 100 | |||||
I | N | -- | -- | 4750 | 2650 | 1580年 | 865 | 525 | 370 | 530 | 175 | 140 | 110 | 80 | -- | -- | ||||
Y | -- | -- | -- | -- | -- | 4730 | 3150 | 1995年 | 240 | 790 | 470 | 420 | 350 | 300 | 270 | |||||
D | N | 1850年 | 790 | 370 | 160 | 84 | 50 | 40 | 50 | 15 | 10 | -- | -- | -- | -- | -- | ||||
Y | -- | 3150 | 185 | 790 | 475 | 260 | 170 | 120 | 75 | 50 | -- | -- | -- | -- | -- | |||||
I | N | -- | 2625 | 1050 | 120 | 260 | 105 | 55 | 30 | 25 | 20 | -- | -- | -- | -- | -- | ||||
Y | -- | -- | 4200 | 2100 | 950 | 790 | 480 | 320 | 200 | 105 | 85 | 65 | -- | -- | -- | |||||
D | N | -- | -- | -- | 4725 | 1850年 | 1300 | 790 | 480 | 370 | 250 | 210 | 175 | 105 | 90 | --- | ||||
Y | -- | -- | -- | -- | -- | 5250 | 3700 | 2400 | 2000年 | 1050 | 790 | 525 | 475 | 425 | 375 | |||||
I | N | -- | -- | 3675 | 2650 | 1580年 | 900 | 550 | 370 | 250 | 210 | 105 | 105 | 90 | -- | -- | ||||
Y | -- | -- | -- | -- | -- | 4800 | 3150 | 2100 | 1050 | 790 | 525 | 420 | 375 | 315 | 265 |
D = ドライブ、I = アイドル、N = なし、Y = はい